[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
ここ一週間前、自分の持っている洋服に対してマンネリしてて。
なんだか毎日何を着ていいのか良くわかんなくて・・・・。
毎日、毎日、服を選んでいると、良くあるんですよ。こういうの。
店員としてはいっちゃいけな台詞だけど・・・。
皆さんもこういうの無いかな??
持っている服に飽きたり、ワンパターン気味の組み合わせに飽きたり。
クローゼットを見渡してみると、服はたくさんあるのに無いように感じちゃう。こういう日はテンションがあがらない。
そんな時、僕の場合は服を着ない・・・裸(笑)
というのは冗談で、ひたすら音楽を聴く。
そのとき聞きたいなと思った音楽をひたすら聴く。以前、ハマったレコードなんかを引っ張り出して。
そうすると見えてくる。
「おおお、やっぱコレだ!!」とか思い出して、その音楽に合うファッションやそのバンドのファッションなんかを真似てみたり。
その時ってものすごく楽しい気分になる。これは男ならみんなそうかな??
10代の頃はジャムやWHOやSpecials、20代の頃はグラム、パンク、ファンクにソウルなんかを聞いて、その都度音楽に合わせてファッションを楽しンできた。こうやって考えてみると必ず音楽と結びついてきたな。
僕の場合、ある程度の幅は広いけど、縦にはたいして深くない。お恥ずかしい話ですけど・・・
言っちゃえば、それぞれのジャンルのベタなとこしか知りません。(笑)
でもいろいろ好きなんだから仕方ないじゃん!とも思う。
僕の好きな音楽ジャンルの洋服は案外クロスオーバーしてて、同じアイテムなんだけど着方を替えると違う雰囲気に仕上がったりして。
そういう着回しが効くアイテムはなにかと重宝するから、ついつい自然と選んでしまう。
実際にリキッドに置いてある洋服は一部を除いて、音楽がらみで着まわしの効く服ばかり。
お店側としてもこの組み合わせの面白さがとても魅力的。
僕がこの会社が好きな理由もドツボな音楽とファッションを同時にいじくれるから。
一度買っても、長く着てりゃ飽きは来るけど、また再燃して着たくなる。
リキッドに関しては、そんな服ばかりだなと常々思っている
。
だらだらと、今思っていること書いてみました。
まとまりがなくて、何を言いたいか良くわかんなくなってしまったけど。
最近、音楽聴いて吹っ切れたのは、ラスティック、スイング。
東京スカンクス
ポーグス
リトルファッツ&スウィンギン ホットショット パーティー
ちょい濡れボーイズ
ボガルサ
このバンド聞いてたら「何も無いな・・」
と思っていたクローゼットが宝箱のように見えてきました★
小貫でした。
2010/06/30 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:22 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
オアグローリー × リキッド
ロッカーズTシャツ。
我々リキッドがオアグローリーにカラーオーダーして作ってもらったオリジナルTシャツ!
あたたかくなるにつれ、レゲエやスカが聴きたくなってきませんか??
そんなアナタにぴったりなTシャツのご紹介!
左から、グリーン、ブラウン、ネイビー。
昔買ったよ~というお客様、ご存知のとおり、定番モチーフのロッカーズです。
ロングセラー商品なので色を特注で作りました~。
バックプリント。
カジュアルなスタイリング。
このグリーン、インナーにしても良く目立ちます!
そして
ファンキーなシャツでコーディネート!ボトムはオアグローリーのスラックス。
味なスタイリングの出来上がり!
色やサイズで、自由にコーディネートを楽しんでみてください!
小貫でした★
2010/06/21 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ここ何年かで着実にファンが増えてきているこのPUBという帽子ブランド。
リキッド、ババクールに通う男子なら一度は耳にした事があるはずの「オアグローリー」の帽子ラインです。
PUB・・・英略で大衆酒場。誰もが集まるPUBのように、いろんな人に被って欲しいという願いから。というのがブランドネームの由来。
さりげない小技が効いていて個性的。PUBファンのお客さんはそんなところに惹かれているようです。
セレクトの基準は、音楽ジャンルにとらわれない、オシャレなデザイン、・・・・みたいな感じかな。
女子にもオススメで、常連のお客様はすでに愛用してて・・・うちのノッチも愛用。
(僕も持ってますといいたいところですが、なんだかあまり似合わずまだ買ってない・・・・・・)
以前入荷した人気モデルが生地を替えて再入荷しました。
早速、新作ご紹介しちゃいます!!!!
つばにはワイヤーが入っていて被るとクシャッとたるみます。
リバーシブルのワークキャップ。生地替えで毎シーズン入れているロングセラーモデル。
今回は夏向きの薄地。
全3色
よし!ここで僕なりに挑戦!!!
うちの女子代表、ノッチと共同でコーディネートを考えました!!!!
ボーダーのベストにPUBの帽子。
こんなラフな格好にもこの帽子をあわせれば、オシャレ度アップ!
麻のシャツにJAZZ Tシャツ。マスタードカラーが良いアクセントに!
秋冬の発注を済まし、ひと段落。
今後の展開もこうご期待!!小貫でした★
2010/06/17 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
小貫です。
今日はトリッカーズについて。
言わずとしれたトリッカーズ。
正直な話、ミーハー的な思いでいれてしまった(笑)
だってカッコイイから仕方ないよね。
今までは、カッコイイけど、買えないしな・・・みたいなキモチであえて見て見ぬふりしてたけど。
マーチン、ラバーソール、クラークス、ローク・・・・この流れからいくと遂にトリッカーズでも、ちょうしこんでいれてしまおう。
てな、思いで今に至る(笑)
よしっ!!
ここで、実際に履いてみて履き心地をチェックだっ!!!
足入れはどうだろう?
おおお!!抜群のフィット感!!
よしよし、紐を縛ってと・・・・
さらに縛って。
6万円のクツなんて履いたこと無いからな~。
いつもなら適当に結んでしまうけど、このクツはついつい慎重になっちゃうね。
よし、完成だっ!!
いやいや、最高ですな★今まで履いた事が無いぐらいの履き心地。
こりゃ参った参った。
うさんくさいって??ホントですよ!
Wさん(鯖)。ますます欲しくなっちまいました(泣)
一番に買っていただいたM・Sさん。この履き心地はたまらないね。
どうだっ!
満足満足!
早く欲しいぜえええええええええ!
Tシャツ一枚でもトリッカーズを履いちゃえばこんなにカッコいい!!モデルがイマイチでごめんなさ~い(泣)
今度はかっこつけて写真を。
ジャケットスタイルに、カーゴパンツでドレスダウン★
やっぱりトリッカーズは反則だね。これ履いたらかっこよくないわけが無い!
熟練の靴職人によるオールハンドメイドのシューズは見た目はもちろん、履き心地もホントに最高でした。
実際にトリッカーズをもっているうちのお客様もそういってます。
皆さんにも見て触って履いてみて、誰もが認める良品というもの感じてもらいたいなと・・・
あらためてそう思いました。営業では無いよ(笑)
売り上げが欲しいとか、そんなんじゃなくて(笑)
これはなんとしてでも手に入れたい・・・そう心に誓い、今日からまた節約の日々だ!!
がんばるぞおおおお!!!!!!
2010/06/07 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:4 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今年もまた作りました!サイケな柄のポリエステルシャツ。
今から7~8年前、ババクールで主に扱っていたこんな柄のポリエステルシャツ。
当時は古着でPICK UPしていました。
サイズや色、柄にこだわってセレクトするとなかなかいいものに出会える事が少なく、
LADY'S物だと、胸のダーツが入っていたり、MENS物だと丈が異常に長かったり、腕が短かったり・・・で
仕入れに大変苦労しました。
で、
過去に扱った、選りすぐりの良品を思い出し、現代のサイズ感で70年代の雰囲気を・・・
そんな思いで考え出したシャツです。
写真の昭彦。まるでジャマイカの黒人の様(笑)。ほんとに良くハマッテマス!
この生地はクシャクシャにしてもシワにならないので保管が楽!
LIQUID的には、写真のようにプレスが入った、スタプレにポークパイハットなんて合わせがクール!
ストライプやドット、、チェックから花柄・・・皆さんお持ちの柄シャツに、こんなFUNKYなシャツを加えて見てはいかが?
柄がインパクトあるので、楽チンにカッコついちゃいますよ!!
そのほか豹柄、幾何学柄など種類も豊富!ババクールにももちろん有ります!
皆さんのチャレンジお待ちしてます★
2010/06/01 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:1 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |