[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
アナログの時計は、好きな人には他人には解らない魅力がありまして、ン十万、ン百万もするモノをコレクションしてる人もいる。
ロレックスやオメガのヴィンテージは、特集本も出るくらい人気で、身に着けている事で生まれるステイタスが愛好者お魅了して止まない、、、。
しかし!
ジャンクなババクールヘッズには値段が非現実的!身に着けてサマになるには生活水準をアップせねば!
しかし!
僕らにピッタリの名品が、国内メーカーにあります!
セイコー5とオリエント角型!
オリエント 13440円
セイコー5 12600円
初めに仕入れた時は何の知識もなかった。ただ何となく、昭和の匂いがしてたので、シャレで仕入れたところ、マニアのお客さんが来て、いわく、コレは60年代に発売され、世界で愛用され、コレはコレでヴィンテージも存在し、マニアもいらっしゃる、との事。
へー、そうだったのか、、、。
考えてみると、別に復刻版でもなく40年前と同じデザインのモノがフツーに販売されてるって凄いね!スーパーカブと同じだね!
今は安い時計もたくさんあるけど、昭和30年代の庶民にとって腕時計は高級品で、きっと入学や就職とかの記念に買ったりするものだったと思う。
まだオシャレの選択肢が少なかった時代、セイコー5やオリエントは精一杯のオシャレアイテムだったに違いない。
ま、舶来ブランドに比べたらハンパなモダニズムかもしれないけどネ!
レトロでありながら現役、、、何でも簡単に手に入ってしまう今の時代、昭和の伊達志向の人がやっとの思いで手に入れていたであろうセイコー5やオリエントを身に着ける事で、大切に愛用する、という事を再発見してみてはいかがでしょう?
2010/04/01 EDIT CATEGORY:NAKAZIMA COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
ババクールの店内のどこかにひっそりと佇む、味のある品を紹介します。
まずはコレ!
スタンレーの水筒です!¥7140
これは、イギリスのストーブ、ブルーフレイムで有名な、アラジン社の水筒なんです!
シンプルで無駄の無いデザイン、武骨な素材、名の付けようのないカラー、、、。
そりゃあ機能ではハイテクな最新のモノにはかなわなくとも、これでなけりゃ得られない満足感って有るはず!
なんてったってオシャレですよ!
使うかどうかはともかくほしかったんです。所有したかったんです!
次!
US海軍のポストマンシューズ ¥15540 デッドストック!!!
ずっと探してたんですよ!
こういうオーソドックスで何にでも合わせられる靴は意外に無い、そして、あってもやれ英国製やらイタリヤ製やらアメリカ製やらで高くってネ!
そこは軍物、安くて丈夫でカッコイイ!見てください、このフォルム、光沢!
アメカジ、UKロック、モード、、、なんでも受け入れるフトコロの深い靴です!
最後の品はホントにカワイイです!
本革車掌カバン ¥17640 車掌さんが使うガマグチカバン! もう作る職人さんが少ないので絶滅危惧種なんです。なんとも郷愁を誘うたたずまいじゃありませんか?水筒も、靴も、カバンも、時代を生き抜いてきた物ばかり。商売ッ気がなく、使う人の事だけを考えた物、、、本当の豊かさを語りかけてくれますネ!
以上、ババクールにてご覧になれます。買うかどうかはともかく、触れてみて、何かを感じて頂ければうれしいです!
2010/03/24 EDIT CATEGORY:NAKAZIMA COMMENT:7 ▲ TRACKBACK URL
アメカジのトレンドの中で、マリンスタイルが定着しつつある。マリンというと、清潔・さわやか・降り注ぐ太陽,,,みたいなイメージがあるけど、僕のマリンのイメージとはちょっと違う。
昔NORTH MARINE DRIVE!!というブランドがあった。たしか45RPM系のブランドだったと思う。何かの引用なのかオリジナルのフレーズなのか分からないが なんてカッコイイ名前なんだ!と思った。
北方の海のドライブ,,,
曇った空の海沿いの道路なのか、はたまた、晴れてはいても人のいない岬から遠く望む海なのか・・・?風が強くてちょっと肌寒いような・・・。間違ってもカルフォルニアとかマイアミとかではなく、例えばリバプールとかフランスの地中海じゃない方とか、ノルウェーとかフィンランドとかの辺り。
サーフィンや海水浴の海というよりは眺めながらセンチメンタルな事を考えたりする海。
マリン、と聞くと、どうしてもそういうイメージになってしまう。
それというのも、このNORTH MARINE DRIVE!!というブランド名のイメージが残っているから。
そのブランドは、今はもう無いけど、イメージはいつまでもこびりついている。だから、どのブランドのマリンアイテム僕にとってはNORTH MARINE DRIVE!!、北方の海のドライブのイメージなのだ。
ロマンチストなリキッドヘッズ諸君!マリンのイメージを、どこかの人気の無い海の見える場所に重ねてみてください。もっともっとマリンスタイルがかっこよく見えるハズ!
ちなみに、国道245号沿いの久慈浜あたり、あるいは6号線の北茨城あたり、NORTH MARINE DRIVE!!のスポットですよ!
2010/03/17 EDIT CATEGORY:NAKAZIMA COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
しっかしまあ、毎年のことだけど、この時期は来そうで来ない春、ダラダラと続く寒さにゲンナリしますね~。
今朝、携帯に出てたマークはお日様だったのにいきなりアラレ降るでしょ~。昨日の嵐もすごかったし・・・
まあ、そうは言っても春はもうすぐ来ます!予報によると、今週末は10℃以上で晴れ、20日からの三連休にはいいかげん春めいてくるでしょう。
そう、お出かけが楽しい季節です!
僕はいつも服を買って、その服を着る為のお出かけ予定を後付けしちゃいます。
どこかへ行くから買うんじゃなくて、買ったからどこへ行こうかなと。
買った甲斐なんて無理クリ作れるもの。ムダにしたくないからお出かけ実行。
そのほうが行く時楽しいのでネ!
一回でも、買った服を着て出かけちゃえば、買って良かった、となるでしょ?
さ、さ、皆さん、お出かけの楽しい季節、連休もあるし、お出かけ服でも探しにお店に来ませんか?(結局ソコかよ!なんて言われそう。)
ちなみに僕はこのセットでチィ散歩します!
ステッチがかっこいいナイロンパーカー(ババクール) 職人ハンドメイドのキャンバスショルダーバッグ(リキッド)
2010/03/10 EDIT CATEGORY:NAKAZIMA COMMENT:6 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ジャケット、、、
女性より選択肢の少ない男にとって、ジャケットのチョイスっていうのはとても重要なハズ!男のジャケットは、装備!です!スタイルや目的に合わせて、型、色柄、機能等を吟味して慎重に選んでいるんじゃないかな?どんなジャケットを選んでいるかを見れば、その人のだいたいの嗜好が解るというもの。 さて、もうすぐ春になり、防寒性の高いコートはそろそろお役御免に・・・。主役はまだシャツでもTシャツでもなく、ジャケット。今年の春先に僕の攻撃目標になっているジャケット、見てやってください。
こちらはババクールのチェックジャケット。
ダークな色合いがサイコー!春だと言ってもやっぱりこういう色はよく着ます。チェックがあまりはっきりしていても合わせにくい面もあるので、5メートルくらい離れて見ると無地に見える様なチェックは合わせやすくて良いですよ!なんだか親父の箪笥から発見した奇跡の傑作!って感じで、イイですね。グリーンチェックもあるので迷ってます。
そしてコレはリキッドのオリジナルジャケット。
デーハーでいいでしょ?
景気付けですよ、景気付け!
芸人っぽいとか、伊勢〇っぽいとかっていうツッコミは想定内ですよ。
でもコレ、ちょっとユッタリシルエットで、ハーフコートっぽくてなかなかルーディーだし、内ポケットも両胸に装備されていて便利。生地も綿シーチングで着心地も良いんですよ。こんだけ派手だと細かい着こなしはもはや不要ですね。
最後はホンキートンクで扱っているドライボーンズの刺繍ジャンバーバイカー仕様!
刺繍ものは未体験!でも、オレ、絶対似合います!ああ、スーパーカブとコレが欲しい!!!
2010/03/03 EDIT CATEGORY:NAKAZIMA COMMENT:5 ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |