[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
という事で、今回はスタッフが愛用しているアクセを紹介していきます。
まずは、僕からで、時計はババクールの定番時計ブランドORIENTの物です。時計をつけていると=出来る人!!っぽく見える・・・気がするのは気のせい?
ブレスはシンプルに黒の革の2連になっている物をつけています。
あと、指にしている指輪は、花をモチーフにしたモノで大のお気に入りです♪
ベルトもその日の気分だったりで色々と変えているんですが、今回は一番使用頻度の高い赤のレザーをつけてました、迷ったときは大体これです。
続いて、ホンキートンクのノッチさんの小物♪
もぉ~手はアリゾナのシルバーばっかりwホンキートンク売れ筋のアイテムはノッチさんの宣伝効果にあるのかも?
三ヶ月に一回アクセサリーを買い足しているみたいです。ネックレスもたくさんもってます!!
ベルトは結構使い込んでいて味が出てましたね~ちなみにノッチさんも赤を使用してました。
次回は小貫さん中島さんかおりさんの小物を紹介していきます。
2010/05/09 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今回は、ババクールでスニーカーを見たことある方はご存知のこのマークのブランド!
そぉ!!アドミラルです。今日はちょっとしたアドミラルの歴史を紹介していきます。
元々アドミラルは、1914年にイギリス海軍(NAVY)の制服ブランドとしてスタートしていました。
ロゴモチーフは、
Admiral=海軍提督の袖章をあらわしていました。
その後1970年代にサッカー好きの方にはご存知の方も、マンチェスターユナイテッドやイングランド代表のオフィシャルスポンサーとして契約し、スパイクのブランドとして有名になりました。
2000年代に入り、英国のみならず、イタリア、ドイツ、オランダ、などの欧州諸国において、ハイファッションブランドとして認知が高まり、現在では、日本を含む全世界40カ国で展開する人気ブランドになりました。
パチパチパチ!!!!
このマーク何処かの酢のマークに・・・って思ってても言っちゃ~ダメです!www
僕個人として、このブランドの魅力は、なんといっても味だと思ってます。履き込めば履き込むほど味の出る生地を使用しているそうです。
例えばこのスニーカー!左が僕の履いている物で、右が新品です。
どぉですか!?この味カッコイイですよね!!!
しかもどのモデルのスニーカーも1万円以下で買えるものが多く、スポーティーな物から、トラッドに合わせやすい物まで幅広いジャンルで履けます。
やはり、オシャレは足元からって言いますもんね!以上!!仲山でした。
2010/05/01 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
どぉもこんにちは!今回は、ババクールの歴史とも言っていいくらい長くいる実は売り物だったフィギュアがあるんです♪
伝説のバンド!モンキーズのフィギュア。
このモンキーズというバンドはビートルズに対抗してアメリカが音楽業界の総力をあげて作り上げたスーパーアイドルバンドなんです!!
オーディションで集められたこのグループは、非難され続けビミョーな存在だったが、かえってそれが伝説的になりました。
一流ライターの書き下ろしたその楽曲は今聞いても最高にクオリティーの高いPOPSです♪
ぇえ~・・・もっと詳しく話を聞きたいかたはリキッドの中島さんに聞くと詳しく!!!!きけますよw
話し変わりまして、最近見た映画でチョ~気に入った映画がありまして。
それがコレ!!
パイレーツロック!!この胡散臭いネーミングなんですが、この話は実際にイギリスでロックの放送が禁止されていた時代に船からラジオDJをしていた人たちのお話!!なんです。
流れている曲も、セリフも、ファッションも、全てがカッコイイ作品です!!是非是非音楽好きな人もファッションが好きな人もそうじゃない人も見てみてください♪
2010/04/16 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:14 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今回は長年世界で愛され続けているライターたちを紹介していきます!!
まずは、イルカのフォルムを思わせるプリンスのドルフィン!!1964年に発売したモデルの復刻版なんです。この独特の昭和っぽいカラーが今でも大人気です♪
ガスの残量が一目で分かるプリンスアイ!と呼ばれるこの丸い窓も特徴的です。コレ、実は世界初の機能だったみたいです!!欧米のデザインなどに追いつこうと頑張った昭和の日本の意地!!日本の魂です!!!しかも、¥3,990と超お手頃プライス♪魅力的ですよね♪
続いてはロンソンの人気モデル、バンジョーを紹介♪
丈夫さ、実用性などを追求したZIPPOに対してロンソンはとことんデザイン性とオートマチックなワンタッチ着火を追求!!実はこのモデルがワンタッチで着火できるライター世界初のモデル!!
どこかセクシーさを感じさせる形のライター(僕だけかな!?w)
50年代のアメリカ映画、サンセット77の主人公、クッキーが映画の中でロンソンが使用されていた事もあって、50’s好きの方達にもロンソンファンが多いみたいです。
手に持った時のフィット感もすんごくイイんです♪
他にもビートルズ好きにはたまらないものや、像革を使用しているZIPPOなど、個性豊かなライター達が置いてあります♪
もちろん定番の無地の金、銀のZIPPOや、アーマーモデルのZIPPOも置いてあります。
そして、僕が長年愛用しているライターはZIPPOです。楽譜が彫ってあるんですけど、つい最近ベートーベンの第9が彫ってあるってことに気づきましたww
みなさんも愛用のライターを是非探して見て下さい♪ライター無くさなくなりますよw
あと個人的にカッコイイライター使ってるとカッコ良く見えると思ってます!!!
2010/04/11 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:1 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
どぉも♪
今回は鉄板のジャケット×Tシャツというオールシーズンできるスタイルで個人的オススメTシャツを組合わせてみました♪
誰でも簡単にできるスタイルでTシャツやジャケットをちょっと変えるだけで個性も出せる!!黄金の組合わせですね♪
シンプルな黒のジャケットにはインパクト重視のプリントで!
モデルさんが盲導犬を連れているプリントです。
春らしい色合いのピンクのTシャツにギンガムチェックのジャケットを着てより春らしく♪
最後はちょっと大人っぽくグレーのジャケットに黒のTシャツをイン!!
おとなしくなりすぎないようにちょっと派手なプリントをチョイス!!
このスタイルって男女問わず人気らしいです。
話変わって最近iphone買いました!!!
でも、使い方が全然わからないのでみなさん!!!!
どしどし教えに来て下さいww
2010/04/02 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |