[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
と、ペイズリー模様!
ババクールに、久しぶりに、アジ、な商品が入荷いたしました。
USEDのストールです!
すべて、イタリア、フランス、ドイツ、スペインなど、ヨーロッパ諸国からやってきた、まさに骨董、アンティークといってもいいくらいのブツです。
ご覧ください!
柄がすごい!特にペイズリーやクレスト、ジャガード物はメガ希少。新品で買おうものなら、¥10、000は下るまい、というよりもまず売ってない。
ましてや、シルク、そしてなによりもレーヨン物なんかは、新品で作ってるトコ無いです。たぶん、、、。
セレクト系USEDショップでは結構な高値がついてます。
今回は、みなさんに、この世にも粋なアイテムを気軽に取り入れて頂きたく、¥1575~¥3990と、お求めやすいお値段に設定しました。
常連の一人は、(なんと高校生!)噂を聞きつけてもう複数買い!気が早いなぁ。
雑誌の海外ストリートスナップで、ロンドンやパリの人々が、蚤の市なんかで買ったと思われるアンティークストールをナポレオンジャケットなんかに白いTシャツやドレスシャツを着て、ハラリと巻いてますね。ボトムはデニムに革靴って感じで。カッコええ!
ロンドンっ子、パリっ子は、軽い防寒ついでに粋なオシャレをしますね!
みなさん、着こなしのスパイスに是非取り入れてみてください!
そして!
お次は、ユーロピタピタスポーツTシャツです。
これも60S、70Sフリークの間でコレクターズアイテムになっているモノです。
ミックジャガーやスティーブマリオット、ロバートプラント等のミュージシャンが着ている、あのピッタリとしたTシャツの雰囲気なのです。
ズラリ!
これらも全てヨーロッパもの(一枚だけリーバイスがあったけど、一応ヨーロッパ経由)で、素材の感じやシルエットが、レトロロックな味わいビンビンです。
着こなしは、ローライズなヒップスターパンツ(やる気ある人はベルボトム!)にコレを着るだけだ!
毛髪長い人ーッ!挙手してこれを着るべし!
中にはこんなにサイケな柄も!
指定文化財に認定したくなるような一品!
ずいぶん大騒ぎしましたが、お値段は¥2625~¥3990。
お求めやすいと思います。
70年代モノならではの雰囲気の違いを味わっていただければ、と思います。
ファッションってのは、着こなしの楽しみはもちろんのことですが、こうした発掘の楽しみってのもいいですね!
これだからババクールはやめられないですね!
これらの味わいから学んだ味をふんだんに盛り込んだオリジナルシャツも入荷してます。
まだ着るにはちょっと照れくさい人は、コスプレ気分で試着だけしてみましょう!
今まで見たこともない自分を体験できますよ!
2010/08/18 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
こんにちは!
ババクール、アキヒコです。
夏も中盤を過ぎまして、夏物の服をもう買い揃え、セールも一通り見てしまったお客様、気の早い方はすでに秋モノを睨んでいらっしゃるようですね。
とは言っても、現実まだまだ気温は高い!
それでも何かを得たい、というデラポジティヴ?な方は、新しい靴のプランなどを考えてみてはいかがでしょうか。
そう、ババクールにまたまたハイクオリティー、グッドデザイン、そしてリーズナブルプライスな靴が届いたんですよ!
コレです!
サドルシューズです。各¥13650
7、8、9、10インチ 4カラー
コイツはレッド×ブラック
前回のエナメルのプレーントゥシューズと同じファクトリーのモノです。
しかしまあ、よくこの作りでこのお値段を通せるな、と、ほんと感心してしまいます。
正直言って、安い靴って、今まではどうも品質面で疑ってかかってました。
靴とかカバンとかってのは、値段が嘘をつかない品物だと。
でも、このメーカーさんは安いのに品質も嘘をつきませんな。
というのは、足を入れた時に、靴の重さが足の甲にうまく分散してくれるあの感じ、値段の高い靴を試着したときに感じる履き心地そのまんまです!
靴自体は重さがあるけど、履いてみると意外に軽い。
そして、インソールも柔かくて、クッションもいい。
この靴より安い靴は世の中ナンボでもあるし、これより高品質な靴もたくさんあるけど、このクオリティーでこのプライスは無いんじゃないかな?
もちろん、プラス ファッションユースにイケるデザインのカッコよさも考慮です。
このフォルム、いいですね~。
まあ、このフォルムは、足に一番フィットする靴の一番の基本形。なにも奇をてらった物ではないんですけどネ。
服選びにちょっぴり食傷気味になりがちなこの時期は、ボトムや足元をじっくりと考えられるチャンスでもあります。
予算を靴にかけられるタイミングってなかなか難しいでしょ?
このサドルシューズは、いわば古くて新しい。クラシックにもアバンギャルドにも似合う面をしております。
例えばどシンプルなスタイルにコレを履くだけでメチャメチャかっこいい!
履きまわしなら単色コンビ、アクセントなら配色コンビ、お好みで選んで、足元を飾ってください!
ちなみに、
定番のエナメルプレーントゥタイプにニューカラー登場!
¥12600
ご覧の通り、ちょっと深い、美しいレッドです。
黒いパンツ、オフホワイトのソックスにコレ履いたら、
かっこいいですよ~!
2010/08/11 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:9 ▲ TRACKBACK URL
いや~、あっついですね~。
ババクールの店内の暑さ、エアコンの効きの悪さは、体験された方はなんとなく(あるいははっきりと)ご存知の方も多いはず。
アキヒコはたぶん野生だから問題ないと思いうけど、お客様にはちょっと辛いかな、と中島さんが・・・野生児だって辛いときはあります。(笑)
エコ・・・、とかいってごまかすのにも限界がありますし、第一、あの暑さでエアコン全開なんです。
むしろ、反エコな状態になってますよね。
そこで!お客さんを心配した中島さんが、
扇風機を導入してくれましたァ!
それも、か・な・り・カッコいいヤツなんです!
コレなんです!
INDUSTRIAL FUN
¥13125
アメリカの工場やガレージなんかに有りそうなデザインです。
1970年代風。デニーロやマックイーンの部屋にありそうだゼ。なんて中島さんも言ってましたね。
小ぶりなファンが、せまい日本の部屋にもマッチします。
現行品でもこんなにカッコいい扇風機が手にはいるなんて!感!激!!です。
これ、商品ですが、売りたくて仕入れた訳じゃないですよ。マジでババクールが暑くてキツいので、ついでに売り物にしてるんです。
これで結構涼しくなりました。自然な涼しさです!
エアコンのある部屋も、扇風機を上に向けとくと効率が良くなるそうです。
まあ、結局売りたいんですけど、売れちゃうとまた暑くなるし、複雑な気分ですね~
え~,扇風機が工業デザインっぽかったので、工業的アイテムつながりでオールインワンを着てみました。
っという事で、続きは中島さんに説明してもらいます♪
どぉも!ナカジマです。
なんだか自分はブログで似合わないモノばかり着てるようですが、今回はまんざらでもないかな、と!
黒のオールインワン。
細身で無理なく着れますな~。
シルエットが良い。ヤサオトコにも似合う。
カバーオール
¥13440
これはUSミリタリー放出品!
デカすぎ、が多いミリタリーものですが、コレはすばらしいサイズ感。
仲介業者が言ってたけど、日本人に似合うサイズをピックアップ仕入れするのが困難で、有るときは有るけど、無い時はひたすら無いんだって。
サイズミックスで仕入れれば入るけど、そうするとデカいサイズが残っちゃうし、
難しいね~。
USタンカースカバーオール
¥8925
これはかっこいい!欲しいです。僕が似合うくらいなら、もう、誰でも似合いますよ!
2010/08/01 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:9 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
先日スタッフと、閉店後にBABACOOLの服について、いろいろと喋っていたんですけど、結局のところ、ババクールの服ってモッズじゃないかと!!
モッズって言っても、スーツ着てベスパ乗ってみたいな感じじゃなくて、もっと野暮ったくてかっこいい感じ。
イメージで言うと、柄のシャツやカラーシャツにバシッ!!っとスマートなヒップスターのパンツを履いて!!って感じです。
そうすると、やはり着こなしの主役は・・・シャツ!!何よりもまず、かっこいいシャツを手に入れることから始まります。ホンキートンクやリキッドにもいいシャツはいっぱいありますが、この味のあるシャツという分野においてはババクールが一番です!!笑
そんな世界観のシャツを並べて見ました。ドキドキしちゃいますね~♪
コンプレックスをぶっ飛ばし!フィティッシュな魅力を与えてくれる、ギミックシャツ。これは、オリジナルジョンというMODS系インディーファッションブランドのもの。
これは、中島さんに着てもらった、バンドのユニフォーム風アーミールック!!60年代のバンドがよく着てますね。
そして!ババクール一押しのペイズリーシャツ!!!上品で個性的。これはかなりカッコイイですよ♪
こちらは、色違いのブラックです。常連さんのモッチー事M〇君に着てもらいました♪この子は、ちなみに白を購入してくれて、かなり気に入ってくれてます。
またまた彼は若いのに上手に着こなしていて凄くかっこいいんですよ♪
結局、考えてみれば雑誌のファッジやポパイだって、早い話がモッズがベースだし、UKロックの代表といえるリバティーンズの服なんかもモッズなのでは?オアシスは言わずともな気が・・・
っという感じで深ーい話をゲラゲラ笑ながらみんなでしてました。
以上!!!仲山でした。
2010/07/25 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
こんにちは!アキヒコです!
というのは嘘で、私、ナカジマです!
なぜ、そんな嘘をつくかというと、このブログ、ホントはアキヒコが書くハズだったんです。
なんでも、泥臭~いドレスアップスタイルっていいなぁ~、ダーティでシックで、、、みたいなのいいな~、なんていってたので、ブルースマンのマディウォータースからパクッて、MUDDYDRESSっていうのはどうだろ?ってことになったんです。
アキヒコが、それは良い!イタダキ!って事になり、アキヒコかなり張り切ってました。
が!
いざレヴューを囲うと思ったら全然何を書いたら良いかが浮かばなかったと!
そう言うわけで、私が代筆してます。
どうでもいい情報垂れ流してすみません!
まずは画像を。
どうです、この泥臭さ!
スラックスにドレスシューズ、ここに白シャツではなく、ベージュのシャツをチョイス!
そしてインド物の光沢のあるストールをハラリ。
アキヒコの、無造作なヘアスタイルと相まって、まさにmuddy!なdoress!
まあ、アキヒコは、ファッジのグラビアの外人さんと、ボブディランのジャケットスタイルにヤラレたようですね!
ヤツがドレスアップ&ダウンすれば、黙っててもmuddydressになるとおもいますが!?
皆さん、ドレスダウンという不良不滅のテーマの参考に、muddyなdress、っていう感覚を取り入れてみてはいかがでしょうか?
そう、参考は、mensファッジとボブディランです!
2010/07/14 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |