[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
何のサイクルでしょうか?
最近、30代くらいのお客様で、5年ぶり、10年ぶりの懐かしい面々の来店が多い気がします。
学生の頃によく来てくださって、学校、仕事、家庭、あるいは、「もう若くない」と思い込んで一度はお店を離れてしまった人たち。
でも、そういう方々の目が、まるで青春時代に戻ったみたいにイキイキとしてて、こっちまで嬉しくなっちゃいます。
そして、僕や小貫みたいな古株がまだ現役でお店にいることを喜んでくれます。
ホントにありがとうございます!
しかし、いったいナゼ?今このタイミングなんでしょう?なにか謎のサイクルがあるとしか思えません!
でも、なんとな~く解るような気がします。
安さと無難さだけが取り沙汰されるファストファッションや、老若男女一緒くた過ぎるショッピングモールや、平面しか見られないインターネットだけじゃ満たされなかったんじゃないかな?
もちろんそれらは便利だし楽しいし利用価値は多大だと、僕自身おもいますが。
やはり、一度味わった楽しさというのは簡単には風化しないものなんですね!
ここ10年来は、ホントにインターネットの普及、大型店出店ラッシュ、ファストファッション流行の時代でしたが、そういったものを一通り味わったうえで僕達のお店に戻ってきて頂いた方々達は、ホントにかけがえのない宝ですね。
また一緒に楽しみましょう!!ノスタルジーも悪くないじゃありませんか。
JUST A LITTLE BIT!
いつもよりちょっぴりオシャレ。
もう大人だから、そんな感じでいいんじゃないかな?
そして、今来ていただいてる若手のお客様、その他大勢と一緒でいい、なんて思わないでさ、、自分らしいおしゃれを探求しましょう。
並々ならぬテンションでそういうおしゃれをやり倒してきたチョイおやじ、ちょいオバサン(失礼!)は素敵ですよ。
また、もしこのブログをたまたま見てるご無沙汰なお客様、いまやウチは若者のお店、というよりも、大人気ない大人のお店(またまた失礼!)になっちゃってます!
僕達も、ある部分な~んの進歩もなくやってます(笑)
いらん心配はやめて一度来てみてください!
あ、物欲、あるいは僕の必殺のセールス!?が心配な方は、お財布を置いてきてくださいね(笑)
え~、今回は画像のアップが面倒くさかったのでナシです。すみません!
2010/04/12 EDIT CATEGORY:NAKAZIMA COMMENT:12 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
またーっ!?って思うかもしれませんが・・・(スミマセン。)今回もこだわりのバッグを紹介したいと思います♪
前々回に紹介した革のランドセルは、入荷したその日のうちに入荷数4個が全て売れてしまい、残念ながら絶滅してしまいました。そこで記憶をたどると、問屋さんの方にカタログにはもう載っていない同じような絶滅危惧種の革かばんがあった様な気がしたので、先日の出張の時に出向いてきました。
そしたら・・・
まだまだ素敵な革かばんがあるではありませんか!!タイプ違いですが、どれもこれもあのかわいさを持ったモノばかり!ですが、コレらもやはり在庫わずかで、売り切れたらもう手に入りません。職人さんが一つ一つ丁寧に作った昔作りの素敵なカバン・・・。こういう心のこもった商品が姿を消してしまうのはさみしいですね。
牛革ランドセル ¥29,400
パリの学生みた~い!
牛革ランドセル ¥15,750
前回のランドセルより一周り小さいサイズです。カワイイでしょー!
ウォーキングミニショルダーバッグ ¥12,600
お出かけした~い♪
ネックレスパス ¥6,825
出先のお財布&カード入れに便利でーす。
こんなバッグなかなか出会えないと思いますよー。ぜひ見に来て下さいね★
2010/04/12 EDIT CATEGORY:KAORI COMMENT:3 ▲ TRACKBACK URL
今回は長年世界で愛され続けているライターたちを紹介していきます!!
まずは、イルカのフォルムを思わせるプリンスのドルフィン!!1964年に発売したモデルの復刻版なんです。この独特の昭和っぽいカラーが今でも大人気です♪
ガスの残量が一目で分かるプリンスアイ!と呼ばれるこの丸い窓も特徴的です。コレ、実は世界初の機能だったみたいです!!欧米のデザインなどに追いつこうと頑張った昭和の日本の意地!!日本の魂です!!!しかも、¥3,990と超お手頃プライス♪魅力的ですよね♪
続いてはロンソンの人気モデル、バンジョーを紹介♪
丈夫さ、実用性などを追求したZIPPOに対してロンソンはとことんデザイン性とオートマチックなワンタッチ着火を追求!!実はこのモデルがワンタッチで着火できるライター世界初のモデル!!
どこかセクシーさを感じさせる形のライター(僕だけかな!?w)
50年代のアメリカ映画、サンセット77の主人公、クッキーが映画の中でロンソンが使用されていた事もあって、50’s好きの方達にもロンソンファンが多いみたいです。
手に持った時のフィット感もすんごくイイんです♪
他にもビートルズ好きにはたまらないものや、像革を使用しているZIPPOなど、個性豊かなライター達が置いてあります♪
もちろん定番の無地の金、銀のZIPPOや、アーマーモデルのZIPPOも置いてあります。
そして、僕が長年愛用しているライターはZIPPOです。楽譜が彫ってあるんですけど、つい最近ベートーベンの第9が彫ってあるってことに気づきましたww
みなさんも愛用のライターを是非探して見て下さい♪ライター無くさなくなりますよw
あと個人的にカッコイイライター使ってるとカッコ良く見えると思ってます!!!
2010/04/11 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:1 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
女の子にとって、コーディネイトというのはある意味バッグで完成するのではないでしょうか?やっぱり全身のコーディネイトをしたら、その雰囲気に合ったバッグをセレクトしたいもの。ほら、遠足だって家に着くまでが遠足だって言うでしょ!最後のツメが肝心です!
前回の牛革ランドセルに引き続き、今回もちょっとオシャレないいバッグを紹介したいと思います。前回は、パリの学生風でしたが、今回は、ちょっとボヘミアン風スタイルが好きな人にピッタリの70年代風バッグの紹介です。
GOAT REATHER BAG ¥18,900
このバッグはやぎ革でできていて、柔らかく、あみこみの取っ手、くるみボタンのついたポケット、丸みのある形などディディールが凝っています。大きめでたくさん収納出来るのもいいですね。
なんだか古き良き、とってもセレクトの良い古着屋さんにポツンと置いてありそうな感じのBAG・・・。なかなか見つからない一点物みたいな喜びがありますね!
GOAT REATHER BAG ¥8,925
これもやぎ革でできていています。このブルー素敵でしょー!!ターコイズというかコバルトというか・・。これもまた一点物の魅力!!出会ってキュンとくるタイプじゃないかな?好きな人は、一目惚れしちゃいますよね?いつもいつもお店にあるようなタイプじゃないですよ~!欲しい人、早めに見に来てね♪買わずとも、一目見ておくだけでも目の保養になると思います。
ちなみにバッグに合わせたこのブラウスかわいいでしょっ!!今回の商品は、すべてBADというメーカーのもので、主に70年代のヒッピー~ボヘミアン調のお洋服や雑貨を作っている、知る人ぞ知るのメーカーなんです。いくつかのブランドがあって少しずつコンセプトが違います。お店でチェックしてみて下さい★
2010/04/05 EDIT CATEGORY:KAORI COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
METRO SCOTT
ある雑貨メーカーのオリジナル時計で、大手、時計ブランドでは無いので
知名度も低く、あまり人とかぶらないし、物のわりに値段が安いのが魅力。
元祖 SCOTT 11550円
分厚いレザーベルトを使用したモデルで、車のスピードメーターを思わせる文字盤にごっついメタルフレーム。
クラシカルなテイストとタフな男らしさを併せ持つデザイン。
限定版 SCOTT 12600円
クロコダイルの型押しベルトにブラックフレーム、ブラック文字盤のタイプ。
スーツスタイルにも好相性!!
100個限定でうちには2個しか入ってません!!
こちらも限定モデル。12600円
千鳥文字盤にクロコダイル型押しベルトのモデル。
千鳥だけにUKにはもちろん、クラシカルなスタイルに良く似合います!!
こちらもスーツスタイルに相性バツグンですね!!
100個限定、今店頭ラス1です!!お早めに!
ミニSCOTT 10290円
ちょっと小さめなフェイスのミニSCOTT。
LADYSモデルですが、男子にも受けてます!!
ごついのが苦手な方にはこちらがおススメ!!
2010/04/05 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:3 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |