[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
最近、またドクターマーチンが履きたくなって良く履いている。
10年以上愛用している10ホールのマーチン。
僕の足に馴染みまくっている。
「この年齢になるとマーチンやラバーソールはもう卒業だ・・・・」
なんてたまに耳にしたりする。
そんなこと無いのに!!
僕自身も、
「いい歳こいてきたし、そろそろ、もうちょっといい靴でも買ったるか・・・」
なんて考えたりもして、
トリッカーズだ!
と思っても
結局またマーチンだったりする。
(今、貯蓄中なだけでホントはトリッカーズ欲しいです、笑)
20代後半から30代、40代のうちのお客様
歳をとってもずっと変わらず、お洒落な方がホントに多い!
年齢なんて気にしているどころか、むしろ渋くて、カッコいい!
リーゼント決めてロックンロールな格好だったり、
ベンシャーマンやフレッドペリー、ライダース・・・
クールにスマートに着こなしている。
ババツーのお客様にしても、レトロな60’s、70'Sワンピースをモダンに、
または上品でエロチックなワンピースをフランス映画の女優のように、素敵に着こなしていたりして。
ホンキーのお客様にしても、革ジャンにブーツに、車は四駆、バイクはアメリカン・・・・ワイルドに男らしく。
(ババクールのお客さまは、20代が多く、エネルギッシュです!)
僕も、歳を取るごとに、ライフスタイルが変わってきて、少しずつ遊び方が変わってきたりして。
それにあわせて、色や柄を抑え目にしてりしてチョイスするものも多少は変わってはくるけど、
ベースとなる部分は変わらない
だから結局マーチンに戻ったりしちゃう。
ある、うちのメーカーさんがロンドンに行った際、
待ち行く人をみてこう思ったらしい。
モッズやパンクやスキンズなど、いい歳こいたオヤジでもかっこよく着こなしていて、
「このスタイルは永遠なんだと・・・」
行ったことのない僕にとっては、このコトバが心に響いて、間違いは無いんだと。
そう思いました。
歳を重ねるごとに、更に似合うようになっていく・・・
ロンドン行きて~な・・・・笑
そんなことを考えながら今日もマーチンを履いて出勤しようと思います!!
小貫でした!!
2010/07/29 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:8 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
こんばんわ★カオリです。
最近は、毎日夕方から夜にかけて、カミナリ&大雨!!イヤですねぇー!今日は、停電はするし、消防車は来るし、お店の前の東照宮の階段はスゴイ滝になってましたー!!
ではでは、本題に入りま~す。
あきひこに対抗して、ババクールがシャツなら、ババ2はやっぱりワンピース!!
今回は、私が買ったものを取り上げていこうと思います♪これを書くにあたって、自分の買ったものを振り返ってみたら・・・ワンピースばかり!(笑)ワンピース大好きなんですよね!1枚さらっと着るだけでかわいくて、そしてなんといっても楽チン♪ってことで、いろんなバージョンのお気に入りのワンピースを紹介したいと思います!
お花柄にパフスリーブ&フリル。とってもSweetな1枚です。こういうSweetなワンピースを着た時って、大人といえる年になったからこそ出せる雰囲気ってあると思います。
ワインやモスグリーンのベレー帽を被ってレトロに仕上げてもいいですね。マ〇ークワント好きな方は必見!!
私、納品したその日に購入し、日曜日に着て出勤!このワンピースの為に、30分早く起きて髪を巻いてきちゃいました(笑)
デットストックの生地を使ったハイウエスト切替のワンピース。高めのポイントで絞ったウエストがどことなくちょっとハリウッドな感じ・・・。革のハンドBAGなんかを合わせたいですね。ジャクリーン・ケネディ気取りで。
パッと見は私、似合わなそうな気がしたんですが、試着してみたら、新しい自分発見した気がして購入!
更に、コレをよりクラシックガール風に着たかったので、レースのソックスを合わせてみました。
5年以上のロングセラーの型のワンピース。久々に新柄作りました。この型、シンプルな作りなのに、着るとものすごく良いシルエットになるんです。不思議です。
ホッソリとセクシーに、そして大人っぽく見えるんですよ。
今回の柄は、70年代風のモダンな柄。ちょっぴり昭和なエッセンスも・・・。
レトロなラウンジ、アングラな喫茶、ムード歌謡、ちょっとサイケがかったフランスイエイエガールに憧れる昭和日本のキューティーズ・・・、そんな気分で着てみました。
クローゼットにワンピースがいっぱい!!こんな幸せなことありませんね!生涯目標200枚!!
お部屋からワンピースが溢れちゃいそうです!(笑)
2010/07/26 EDIT CATEGORY:KAORI COMMENT:9 ▲ TRACKBACK URL
先日スタッフと、閉店後にBABACOOLの服について、いろいろと喋っていたんですけど、結局のところ、ババクールの服ってモッズじゃないかと!!
モッズって言っても、スーツ着てベスパ乗ってみたいな感じじゃなくて、もっと野暮ったくてかっこいい感じ。
イメージで言うと、柄のシャツやカラーシャツにバシッ!!っとスマートなヒップスターのパンツを履いて!!って感じです。
そうすると、やはり着こなしの主役は・・・シャツ!!何よりもまず、かっこいいシャツを手に入れることから始まります。ホンキートンクやリキッドにもいいシャツはいっぱいありますが、この味のあるシャツという分野においてはババクールが一番です!!笑
そんな世界観のシャツを並べて見ました。ドキドキしちゃいますね~♪
コンプレックスをぶっ飛ばし!フィティッシュな魅力を与えてくれる、ギミックシャツ。これは、オリジナルジョンというMODS系インディーファッションブランドのもの。
これは、中島さんに着てもらった、バンドのユニフォーム風アーミールック!!60年代のバンドがよく着てますね。
そして!ババクール一押しのペイズリーシャツ!!!上品で個性的。これはかなりカッコイイですよ♪
こちらは、色違いのブラックです。常連さんのモッチー事M〇君に着てもらいました♪この子は、ちなみに白を購入してくれて、かなり気に入ってくれてます。
またまた彼は若いのに上手に着こなしていて凄くかっこいいんですよ♪
結局、考えてみれば雑誌のファッジやポパイだって、早い話がモッズがベースだし、UKロックの代表といえるリバティーンズの服なんかもモッズなのでは?オアシスは言わずともな気が・・・
っという感じで深ーい話をゲラゲラ笑ながらみんなでしてました。
以上!!!仲山でした。
2010/07/25 EDIT CATEGORY:NAKAYAMA COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
リュックが入ったんです(^0^)/
で、まずはナカジマさんにバトンタッチ!!
ナカジマです!
この地球上で最もリュックが似合わない、と言われていた私ですが、最近のリュック流行りの効果で、カッコいいリュックがやたら目に付くので、私もいよいよ背負っちゃう機運が高まっていますんでお願い笑わないでノッチ!カオリ!
リュックってのは、機能、、、両手が自由で収納力が高い、、というのは今や言うまでもありませんが、昨今は、洋服とおなじ、オシャレアイテムとしての存在価値も重要視されてますね!
リュックバージンの私が見ても、機能よりもカッコよさに目が行きますね!
たとえばこのヒッコリーストライプの切替!
カッコいいオーバーオールとかカバーオールを着るのと同じくらいの効果がありますね!
うーむ、背負ってみたいナ。
で、背負っちゃいました!
気分は、ハイキング!(笑)
またバトンタッチで、ノグチに戻ります(^^)/
このリュック、画期的な機能がありまして!
なんと、、、!!!
レインカバー付き!自然の天気は変わりやすかったり、せっかくのリュックが濡れずにすみます★
最終的に、濡れている所に座るときにもお尻に敷けば、あーら!濡れないじゃないですか!^^
使用例★こんな感じです。
この収納!私は、BAGのサイズに合わせて荷物を入れるタイプなので、大きいリュックを見るとワクワクしてきちゃいます^^このリュックを背負って、どこへ出掛けよう!なにを持っていこう!リュックに合わせて何を着ていこう!妄想が膨らむ、膨らむ★
このリュックで早く出掛けたいノグチでした!
2010/07/23 EDIT CATEGORY:NOGUTI COMMENT:1 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
毎度ありがとうございます!
本日は月に二回の定休日となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。
明日からは通常どうり営業いたします。
スタッフ一同
2010/07/22 EDIT CATEGORY:ONUKI COMMENT:1 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |